メッキ鋼管用語集
メッキ鋼管用語集
"モーダルシフト"は、英語では”Modal Shift”と記載され直訳では”様式の転換”という意味ですが、現在では一般的に環境用語として広く認知されており、トラックなど環境負荷の高い輸送手段を、環境負荷の低い船などの輸送手段へ転換することを示します。

国土交通省が2023年に算出している資料によると、1㌧の貨物を1km運ぶ際のCO₂の排出量は、トラックでは207g、航空機ではその約1/2の109g、船舶ではその約1/5の42g、鉄道ではその約1/11の19gとなっています。
つまり”モーダルシフト”として航空・船舶・鉄道という輸送手段を推進することは、トラックと比較するとCO₂の排出量を低くできるため、環境負荷低減につながると期待されています。
更に”モーダルシフト”は、地球温暖化対策として特に注目されていますが、省エネルギー化の推進・道路混雑の緩和・交通事故縮小など、様々な社会問題への対策としても期待されています。