メッキ鋼管用語集
メッキ鋼管用語集
”波板(なみいた)”とは、その名が示すとおり波打った形状をしている板形状の建材で、屋根材としてよく使用されます。
ベランダやテラス/駐車場/駐輪場/簡易物置などの屋根に頻繁に使用されており、表面を波状にすることで強度を増しているため非常に軽くて丈夫です。また、雨が流れやすい構造となっていることも波板の特徴と言えます。
”波板”は加工性にも優れているのでDIY素材としても人気があり、ホームセンターでも様々なサイズやタイプのモノが販売されています。素材によって耐用年数・メリット・デメリットも異なる為、使用目的や予算などに応じて以下の5種類から”波板”の素材を選定することが機能性/経済性を確保する上で重要になります。