メッキ鋼管用語集

与信 (よしん)

事業活動における"与信"とは、取引先の信用情報や支払い能力を調査/評価した上で、取引ができる相手であると信用することや、その度合い/中身を示します。




一般的な企業間の取引では、先に商品やサービスを提供し、後日代金を請求するという形態で行われることが多くあります。

しかし、その様な場合には、取引先が突然倒産する等により代金が回収できなくなるリスクが存在し、必ず代金が支払われるとは限りません。

そのため、企業間の取引は、相手に支払い能力があると判断して信用すること、つまり"与信”に関する調査が行われ、その結果を踏まえてリスクを見極め、取引額や回収期間等が設定されます。

このような企業間の信用に基づいた取引は、"与信取引"または"信用取引"とも呼ばれます。

 

RELATED WORD関連用語


RELATED ARTICLE関連記事