メッキ鋼管用語集
メッキ鋼管用語集
”全高”とは、一般的に物体の地面から最も高い箇所までの全体の高さを指しますが、”農業用ビニールハウス”においては、地面から最高点となるアーチの頂点に至るまでの高さのことを言います。
![[JP][Blog]全高](https://www.daiwast.co.jp/hs-fs/hubfs/images/blog/%5BJP%5D%5BBlog%5D%E5%85%A8%E9%AB%98.jpg?width=600&height=308&name=%5BJP%5D%5BBlog%5D%E5%85%A8%E9%AB%98.jpg)
”農業用ビニールハウス”の設計では、軒高もしくは肩高の方が注目されがちですが、適切な”全高”を設定することが、屋根にかかる風圧や積雪に対する強度を確保する上で重要なポイントとなります。
具体的には、”全高”が高くなるほどアーチの勾配が急になり積雪しにくくなったり、”全高”が低くなるほどアーチの勾配が緩やかになり風の力を受けにくくなるなどの効果が見込めるので、”農業用ビニールハウス”の使用環境・条件に合わせた設定・調整を行う事が肝心です。