EN
/JA
製品とサービス
製品について
用途事例
危険体感研修
当社について
代表からの挨拶
当社の概要
0災害の追求
ユニークな製造工程
Empty
よくあるご質問
お知らせ
採用について
資料のダウンロード
ブログ
お問い合わせ
製品に関して
危険体感研修に関して
採用に関して
当社では事業、ご用途ごとに受付窓口をご用意しています。
お手数ですが、下記をご確認いただき、お問い合わせください。
製品に関して
危険体感研修に関して
採用に関して
TOP
メッキ鋼管用語集
話題/トピックス
鉄鉱石
メッキ鋼管用語集
GLOSSARY
頭文字から探す
た行
鋼管用語集
全用語
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
A~G
H~N
O~U
V~Z
数字・記号
SEARCH
検索
鉄鉱石
"鉄鉱石"とは、製鉄原料となる”酸化鉄 (FeO)”を多く含んだ鉱石で、一般的には"炭素 (C)"を多く含む”石炭”を蒸し焼きにした”コークス”と混ぜ”高炉”で燃焼させ"二酸化炭素 (CO₂)"の発生する還元反応を起こすことで、”鉄 (Fe)”を取り出す際に使用されます。
出典:
Wikipedia _鉄鉱石
品質の高い”鉄鉱石”には約60%の”鉄”の成分が含まれており、酸化還元により取り出された鉄である"銑鉄"を1㌧つくるには、約1.6㌧程の”鉄鉱石”が必要だとされています。
現在、世界で確認されている”鉄鉱石”の埋蔵量は3,700億トン で、その内1,700億トンが技術的にも経済的にも、採掘が可能な量とされています。
”鉄鉱石”の価格は、産地によって鉄の成分の含有量が異なるため、"
含有鉄分1%あたりの鉄鉱石価格"を示す"
DMTU
(ドライ・メトリック・トン・ユニット"という単位が使用され標準化されています。
RELATED WORD
関連用語
電気抵抗溶接
デシベル (dB)
デボス加工
電位逆転現象
手すり
鉄鋼スラグ
デジタル名刺
テーパー加工
RELATED ARTICLE
関連記事