EN
/JA
製品とサービス
製品について
用途事例
危険体感研修
当社について
代表からの挨拶
当社の概要
0災害の追求
ユニークな製造工程
Empty
よくあるご質問
お知らせ
採用について
資料のダウンロード
ブログ
お問い合わせ
製品に関して
危険体感研修に関して
採用に関して
当社では事業、ご用途ごとに受付窓口をご用意しています。
お手数ですが、下記をご確認いただき、お問い合わせください。
製品に関して
危険体感研修に関して
採用に関して
TOP
メッキ鋼管用語集
話題/トピックス
H形鋼
メッキ鋼管用語集
GLOSSARY
頭文字から探す
H~N
鋼管用語集
全用語
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
A~G
H~N
O~U
V~Z
数字・記号
SEARCH
検索
H形鋼
”H形鋼”とは、
Hの字の形に成形されている”形鋼”のことで、略して”H鋼 (エッチコウ)”とも呼ばれる事があります。
”H形鋼”は、下の写真のとおり”フランジ”と呼ばれる2本の平行な部分と、それを繋ぐ”ウェブ”と呼ばれる横の部分で構成されています。
”H形鋼”は、折り曲げて作られる軽量形鋼とは異なり、圧延で作られる重量形鋼で、”ビルドH”と呼ばれ鋼板を溶接して作られるものもあります。
断面性能が高く低価格であることから、
建築物だけでなく船舶や橋梁、
高速道路の基礎杭などの建築材料として幅広く使われています。
RELATED WORD
関連用語
H2スクラップ
HSコード
RELATED ARTICLE
関連記事