メッキ鋼管用語集

H形鋼

”H形鋼”とは、Hの字の形に成形されている”形鋼”のことで、略して”H鋼 (エッチコウ)”とも呼ばれる事があります。
”H形鋼”は、下の写真のとおり”フランジ”と呼ばれる2本の平行な部分と、それを繋ぐ”ウェブ”と呼ばれる横の部分で構成されています。
 
B.H形鋼3_240927
 
”H形鋼”は、折り曲げて作られる軽量形鋼とは異なり、圧延で作られる重量形鋼で、”ビルドH”と呼ばれ鋼板を溶接して作られるものもあります。
 
断面性能が高く低価格であることから、建築物だけでなく船舶や橋梁、高速道路の基礎杭などの建築材料として幅広く使われています。
 

RELATED WORD関連用語


RELATED ARTICLE関連記事