当社では事業、ご用途ごとに受付窓口をご用意しています。 お手数ですが、下記をご確認いただき、お問い合わせください。
メッキ鋼管用語集
ネジなし電線管は、厚鋼電線管や薄鋼電線管と異なり、管端にネジが付いていない鋼製電線管で、管の記号から「E管」とも呼ばれます。
呼び方は管の薄鋼電線管と同様に"外径"サイズを基準とし奇数で「E19」や「E39」と呼びます。
ネジなし電線管は、ネジ溝を入れるのに必要な厚みがないので内径が大きく、結果として管の中を通す電線の本数を増やすことができます。
管の接続には、ビスで接続する等の専用のカップリングを使用します。ネジで接続するタイプと比べ防水性に劣る等のデメリットもありますが、一方で施工では省力化ができるメリットがあります。