当社では事業、ご用途ごとに受付窓口をご用意しています。 お手数ですが、下記をご確認いただき、お問い合わせください。
メッキ鋼管用語集
溶射とは、加熱することで溶融またはそれに近い状態にした粒子を、物体表面に吹き付けて皮膜を形成する表面処理法の一種です。
鋼板の時点でメッキを施し、造管機によって成形・溶接される先メッキ鋼管に於いては、溶接する際の熱で鋼板に施されたメッキがとれてしまうので、後処理として外面溶接部に金属溶射を施します。
先メッキ鋼管の溶射部分はメッキ部と比べて、鉄地と溶射粒子の密着強度が弱い事や均一に皮膜を形成させることが難しい為、溶射部分の剥離や経年劣化の進行の早さから金属溶射部分から、赤さびが発生しやすくなる傾向があります。