メッキ鋼管用語集
メッキ鋼管用語集
"コイルセンター"とは、鉄鋼メーカーで製造された"原コイル"と呼ばれるロール状の金属素材を加工する、比較的大規模な流通加工業者を指しています。
鉄鋼以外のアルミニウム・銅・チタンなどの他の金属についても、こういった業者は存在しますが、流通量や業者数が鉄鋼に比べて著しく少ないことなどから、通常"コイルセンター"と言えば鉄鋼流通加工業者の一形態を指すことが一般的です。
"コイルセンター"に導入されている加工を施す為の設備は、主にスリッター/レベラー/ブランキング/シャーリングの4つが挙げられます。
"コイルセンター"は、鋼材加工や品質管理といった機能を担うだけではなく、鉄鋼メーカーとユーザーの間で鋼材を円滑に流通させる為の納期調整や物流効率を向上する為の”在庫機能”も果たしています。