メッキ鋼管用語集

かしめ

”かしめ”とは、部品の一部を塑性変形させて2つの部品を接合する方法のことで、この行為のことを“かしめる”と言い、漢字では“加締め”と書きますが、他にも“ハトメ”という呼ばれ方もあります。
 
”かしめ”は金属を変形させて固定するため、固定したあとに取り外すことが容易ではなくなるので、ボルトのように緩む可能性が低く半永久的につなぎ止めておくことが可能です。
B.かしめ_240531

 

RELATED ARTICLE関連記事