当社では事業、ご用途ごとに受付窓口をご用意しています。 お手数ですが、下記をご確認いただき、お問い合わせください。
メッキ鋼管用語集
"肉厚"とは、管や球体などの円形の"中空断面"における物体の厚みを指し、下図のとおり「"内径" = "外径" − 2 x "肉厚"」 になっています。
一般的に鋼管のサイズは"(外径)x(肉厚)x(長さ)"と表示されます。
例えば、"48.6x1.8x4,000" と表記されている場合は、その鋼管のサイズが 「(外径) 48.6mm 、(肉厚) 1.8mm、 (長さ) 4,000mm」であることを意味しています。"肉厚"は、"マイクロメーター"という測定工具を使って測ることができます。