メッキ鋼管用語集

ダライ粉

"ダライ粉"とは、"金属スクラップ"のひとつで、"旋盤"などの機械で金属類を切削した時に出てくる切り屑のことです。

"ダライ粉"は他に"切り粉"とも呼ばれ、鋼の場合は"鋼ダライ粉 (コウダライコ)"、銅の場合は"銅ダライ粉"の様に材質に応じて呼ばれている場合もあります。
24381966_s
"ダライ粉"の”ダライ”は、オランダ語で"旋盤"を意味する"draaibank (ダライバン)"が、日本語で"ダライ盤"と呼ばれるようになったことに由来しており、その歴史は19世紀後半に主にオランダをはじめとする欧米諸国から様々な工作機械が日本に輸入され活用されていた時代に遡ります。

 

RELATED ARTICLE関連記事