当社では事業、ご用途ごとに受付窓口をご用意しています。 お手数ですが、下記をご確認いただき、お問い合わせください。
メッキ鋼管用語集
ステンレス鋼とは、鉄 (Fe)を主成分としクロム (Cr)10.5%以上と炭素1.2%以下を含有するサビに強い合金鋼のことです。
金属表面にクロム (Cr)が酸素 (O2)と結び付いてできる非常に薄い”不動態被膜”と呼ばれる保護皮膜を形成し、金属素地を腐食から守るので腐食しにくい性質を有しています。
JIS規格ではステンレス鋼の英語表記である”Steel Use Stainless"を略して”SUS (サス)”と呼ばれています。