メッキ鋼管用語集
メッキ鋼管用語集
”通気差マクロセル腐食”は、金属や合金などの材料において、
”通気差マクロセル腐食”の具体例の一つとして、農業用ビニールハウスのパイプの錆があります。
画像引用元:livedoor Blog bata様 ビニールパイプ地際部腐食の補修方 2022年07月30日投稿より
パイプが地表に露出している部分は外気から酸素が供給され易くなり”正極反応”による”酸化”が促進されます。一方で地中に埋設された部分は外気から酸素が供給され難く、"負極反応”による”酸化還元"が優勢になります。
この”通気”の差によってパイプが”マクロセル”と呼ばれる大きな電池のような状態になり、地表のすぐ下の部分が腐食する現象が”通気差マクロセル腐食”です。