当社では事業、ご用途ごとに受付窓口をご用意しています。 お手数ですが、下記をご確認いただき、お問い合わせください。
メッキ鋼管用語集
バタ角とは、建設工事のコンクリート打設の際に型枠仮設補強など、建設工事のコンクリート打設の際に使用される約10cm程の角材のパイプになります。西日本では型枠仮設補強にバタ角が多く使用される傾向があります。
「バタ」は「端太」とも書き、「端に使う」という意味から「端太角」と名付けられたとも言われており、一般的には「バタ」と呼ばれる事が多いそうです。
また、バタ角は鋼製以外にも様々な仕様のモノが存在し木製、アルミ製、同じ鋼製でもハイテン仕様もあり、使用用途や目的で使い分けます。