安全
-
安全
"そのリスク、見過ごしてない?"〜リスクレベルの正しい見極めを如何に行うか?〜
2025.07.31大和鋼管の中村です。前回からは、当社の現場若手社員「池田さん」が、実際に製造現場で気付いた事や素朴な疑問を踏まえて、「0災害の追求」を深掘りしていく取組を始めました。その二回目は“リスクレベル”についてです。
-
安全
“ヒヤリハット”は未来の事故を防ぐ“種”。一人ひとりの小さな気付きと勇気が“0災害”をつくる。
2025.07.16大和鋼管の中村です。今回からは、当社の現場若手社員“池田さん”が製造現場で感じた気付きや疑問に基づいて、“0災害の追求”を深掘りしていく取組を始めたいと思います。その一回目は“ヒヤリハット”についてです。
-
安全
安全意識アンケートのまとめ:“安全に終わりはない”―だからこそ、“0災害の追求”を日々“始め続ける”。
2025.07.09大和鋼管の中村です。当社の現場若手社員“池田さん”が行ってくれた“安全意識に関するアンケート”を踏まえたブログも今回で7回目になり、今迄の全てを総括していきます。全体像を振り返りつつ、今後の課題や展望も整理してみました。
-
安全
安全意識アンケートの深掘り⑥:“その他、安全に関する意見や要望があればご記入ください”―自由記載から見えた世代ごとの安全意識。
2025.07.02大和鋼管の中村です。“安全意識に関するアンケート”を踏まえたブログも、今回で6回目です。個別のアンケート結果に関する内容は今回で最後になりました。“⑨その他、安全に関する意見や要望があればご記入ください。”とのリクエストに対する回答について...
-
安全
安全意識アンケートの深掘り⑤:危険を発見した際に報告しやすい環境ですか?―“報告のしやすさ”を支えるのは“受け止める力”
2025.06.25大和鋼管の中村です。当社の現場若手社員“池田さん”が行ってくれた“安全意識に関するアンケート”の5回目です。“⑦ 危険を発見した際に報告(ヒヤリハット等)しやすい環境ですか?”との質問への結果と、【いいえ】と答えた方の記述内容について、生成...
-
安全
安全意識アンケートの深掘り④:上司や先輩、仲間が危険な行動や乱れた服装をしていたら注意・指摘ができますか?―年齢別分析と自由記載から見えた指摘の難しさ
2025.06.11大和鋼管の中村です。今回のブログでは、当社の現場若手社員“池田さん”が行ってくれた“安全意識に関するアンケート”を踏まえた取組の4回目として、“⑤上司や先輩、仲間が危険な行動や乱れた服装をしていたら注意・指摘ができますか?”との質問を深掘り...
-
安全
安全意識アンケートの深掘り③:職場で危険を感じた事はありますか?―リアルな“現場の声”から学ぶこと。
2025.06.04大和鋼管の中村です。今回は、当社の現場若手社員“池田さん”が行ってくれた“安全意識に関するアンケート”の3回目となります。“③職場で危険を感じた事はありますか?”との質問に、“はい”と答えた仲間の自由記載内容を踏まえて、更なる製造現場の安全...
-
安全
安全意識アンケートの深掘り②:職場の安全対策は十分だと思いますか?―自由記載から見えてきた課題 「安全とは”続ける”コトという気づき」
2025.05.21大和鋼管の中村です。今回も、当社の現場若手社員“池田さん”が行ってくれた“安全意識に関するアンケート”について具体的に分析します。“① 職場の安全対策は十分だと思いますか?”との質問に“いいえ”と答えた仲間の自由記載内容から、“0災害の追求...
-
安全
安全意識アンケートの深掘り①:職場の安全対策は十分だと思いますか?その回答の中身と『安全に終わりはない』への再認識について。
2025.05.14大和鋼管の中村です。今回は前回に引き続き、当社の現場若手社員“池田さん”が行ってくれた“安全意識に関するアンケート”で、“① 職場の安全対策は十分だと思いますか?”への回答及びその回答に対する自由記載の内容を踏まえ、“0災害の追求”を念頭に...
-
安全
安全意識アンケートの結果を踏まえた、今後の“0災害の追求”の取組について。
2025.05.07大和鋼管の中村です。GWは如何お過ごしだったでしょうか?今回は当社の現場若手社員“池田さん”が、”安全意識に関するアンケート”を行ってくれました。その結果を踏まえて、我々の“0災害の追求”での取組を会話形式で提示する事で、製造現場の安全意識...