湿食

"湿食"湿気や液体の存在する環境下で主に金属等に発生し進行する”腐現象”です。

一方で、湿気を含まずに進行する”腐食現象”は"乾食"と呼ばれており、腐食が発生する状況は"乾食"と"湿食"の2つに大きく分類されています。

どちらの現象に於いても材料となる金属等の劣化や損傷を引き起こし、その機能を著しく毀損する可能性があるため、状況に応じて適切な方法で保護を施すことが重要です。

”湿食”は、水分・塩分・酸・アルカリなどの腐性のある物質が存在する環境で発生し易く、特に金属が水中や湿度の高い環境で長時間にわたって露出される場合には、”錆び”が発生することがあります。

更に”湿食”では腐のプロセスを加速させる為、材料の劣化や損傷を引き起こすこともあるので、シッカリと対策を講じておくことがより重要になります。

 

新規CTA

RELATED ARTICLE関連記事