ブログ
-
安全
仕事に取り組む姿勢について⑤: Lean (リーン) = ムリ・ムダ・ムラがない
2025.01.15大和鋼管の中村です。顕在意識で“0災害の追求”を“真っ当、前向き”に進めていく上で、ポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”として過去4回にわたり説明してきました。5回目は、“Lean (リーン) = ムリ・ムダ・ムラが無い”についてお話し...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について④: Agile (アジャイル) = 俊敏である
2024.12.18大和鋼管の中村です。今回は“Agile (アジャイル) = 俊敏である”についてお話ししたいのですが、大和鋼管を含む我々one to ONEグループで掲げている以下の八つの仕事に取り組む上での“身に付けるべき姿勢”では、今迄の三つが文...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について③: “Tough and Competent (タフ アンド コンピテント) = 不屈に有能である”
2024.12.04大和鋼管の中村です。顕在意識で“0災害の追求”を“真っ当、前向き”に進めていく上でポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”について、三つ目は“Tough and Competent = 不屈に有能である”。“先が見えなくてもやり切り、常に自...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について②: “Oppose Then Commit (オポーズ ゼン コミット) = 意見してから本気で取組む”
2024.11.20大和鋼管の中村です。前回は、顕在意識で“0災害の追求”を“真っ当、前向き”に進めていく上でポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”についてお話ししました。二回目として、“Oppose Then Commit (オポーズ ゼン コミット) ...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について①:“Never Lie to Yourself = 決して自分に嘘をつかない”
2024.11.13大和鋼管の中村です。前回の安全ブログでは、顕在意識で“0災害の追求”を“真っ当、前向き”に進めていく上で重要な、“仕事に取り組む姿勢”について話を進めていく旨をご案内しました。一回目は、“Never Lie to Yourself (ネバ...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について
2024.11.06大和鋼管の中村です。今回の安全ブログでは、顕在意識で“0災害の追求”を“真っ当、前向き”に進めていく上で関係性が極めて重要な、“仕事に取り組む姿勢”について話を進めていければと思います。企業価値を高めて行く出発点は“0災害の追求”であり、到...
-
安全
食事と運動について
2024.10.30大和鋼管の中村です。今回は、“食事と運動”について詳しく説明できればと思います。このことも、“頭と心と体の健全さ”を維持/向上する上で重要な要素です。
-
安全
何故、“頻繁に話す”事が、“0災害の追求”にとって重要なのか?
2024.10.16大和鋼管の中村です。2024年07月30日(火)の重大労災を踏まえ、我々が如何に最も厳しい現実を直視する規律を更新し、“0災害の追求”に取り組んでいるのかを、過去4回の“安全ブログ”でご紹介してきました。以下のとおり、個人の“自己管理”とし...
-
安全
各々の担当・職責を踏まえ、如何にヌケモレなく着実な意思疎通を以て“対策・施策”を実行できるか?
2024.10.09大和鋼管の中村です。過去3回の“安全ブログ”でもお伝えしたとおり、2024年07月30日(火)の重大労災を踏まえ、我々は引き続き日々最も厳しい現実を直視する規律を更新し、“0災害の追求”に取り組んでいます。今回は、組織の“全体性への感性”に...
-
安全
多くの安全への課題に対し、如何に優先順位を見極め、必要十分な“現場・現物”の対応を実現できるか?
2024.10.02大和鋼管の中村です。2024年07月30日の重大労災を踏まえ、我々は日々最も厳しい現実を直視する規律を更新し、“0災害の追求”に取組んでいます。まだまだ道半ばながらも幾つか改善への手掛かりは見えてきた様に感じます。組織の“全体性への感性”に...