ブログ
-
安全
長期休暇前が“0災害の追求”の勝負どころ?!“程よい緊張感”を継続する為の心構えについて。
2025.04.16大和鋼管の中村です。我々の“0災害の追求”での取組を通して、製造現場の安全意識の向上に少しでも貢献する情報共有・提供の充実に取り組んでみたいと思います。今回はゴールデン・ウィークの休暇に備え、“0災害の追求”の重要さが増す“長期休暇前”の安...
-
安全
『ムリ・ムダ・ムラ』が減れば事故も減る?!『程よい緊張感』が『0災害の追求』を深める訳。
2025.04.09大和鋼管の中村です。我々の“0災害の追求”での取組を通して、製造現場の安全意識の向上に少しでも貢献する情報共有・提供の充実に取り組んでみたいと思います。今回は何故、『ムリ・ムダ・ムラ』を減らす事が、“0災害の追求”に繋がるのかついて掘り下げ...
-
安全
フレッシュな視点が「0災害の追求」を深める?!新たに加わる仲間へのメッセージ。
2025.04.02大和鋼管の中村です。引続き当社の現場若手社員“池田さん”と私で、4月から新たに加わる仲間へ、“0災害の追求”に関して知っておいて欲しい事についての記事を書いてみました。製造業に於ける安全意識の向上に少しでも貢献できるように、更なる情報提供の...
-
安全
“失敗”こそ“安全”の最大の教師 ― コミュニケーションが現場を変える原動力に。
2025.03.19大和鋼管の中村です。引続き現場経験のある若手社員と、我々の“0災害の追求”と、製造業を中心に世の中の安全に関する取組に、少しでも貢献できる情報提供に取り組んで行きたいと思います。今迄の記事も振返りながら、“失敗”と“安全”に関して記事を書い...
-
安全
“安全ブログ”の新たなアプローチについて。
2025.03.12大和鋼管の中村です。これまで「“真っ当、前向き”に“0災害を追求する”」を軸に様々な取組や考え方を共有してきました。今回からは現場での経験がある若手社員と一緒に、現場からの気づきや改善提案が直接、当社全体のみならず世の中の安全に関する取組に...
-
安全
“責任の取り方”について
2025.03.05大和鋼管の中村です。我々は、生きていると多くの“失敗”をします。そしてそれに対して“責任”を問われます。特に“製品”、“設備”、“人財”が物理的に作業を行う製造現場に於いて、“安全”に関する“失敗”に伴う“責任”は直接的且つ重大で、管理職や...
-
安全
“失敗”や“苦難”への向き合い方について
2025.02.19大和鋼管の中村です。我々は生きていると多くの“失敗”をし、予期せぬタイミングで想定以上の“苦難”に直面します。特に仕事に於いては“会社”という組織の目的は常に進化し、会社としての“全体性への感性”を常に持ちながら、正しい“自己管理”を行う事...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について⑧:Empowered (エンパワード) = 信頼されやる気が高い
2025.02.12大和鋼管の中村です。このブログでは過去7回にわたり、顕在意識で“真っ当、前向き”に“0災害の追求”を進めていく上で、ポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”について説明してきました。最終回となる今回は、“Empowered (エンパワード)...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について⑦:Networked (ネットワークド) = 仲間及びパートナーと協力・連携していく
2025.02.05大和鋼管の中村です。このブログでは過去6回にわたり、顕在意識で“真っ当、前向き”に“0災害の追求”を進めていく上で、ポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”について説明してきました。今回は、“Networked (ネットワークド) = 仲間及...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について⑥:Open (オープン) = 開かれている
2025.01.22大和鋼管の中村です。顕在意識で“0災害の追求”を“真っ当、前向き”に進めていく上で、ポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”として掲げて、その頭文字を取った"NOT ALONE"について過去5回にわたり説明してきました。6回目は、“Open (...