ブログ
-
農業資材
インフレにも負けない農業用ビニールハウスを!!高抗張力鋼管STXとSTXハウスについて。
2022.06.01今回は施設園芸のコスト削減や強靭化のニーズに対して当社が取り組んでいる高抗張力鋼管STXを活用する際に想定される経済的メリットのシミュレーションと、私たちが挑戦しているSTXハウスの取組みについてご紹介します。
-
話題/トピックス
生産性をコミュニケーションで改善?!BONXで取組む現場改善について。
2022.06.01パンデミックを機会に以前から取組んでいたコミュニケーションの円滑化による生産性の向上の観点からの働きやすい製造現場の環境作りを加速させました。今回は製造現場でのコミュニケーション改善による生産性の向上に於ける当社の取組みとその効果をご紹介さ...
-
話題/トピックス
世界的なインフレをどう乗り切る?!製品値上げに関するプレスリリースの背景/経緯について。
2022.05.25今回は私たちが行った製品価格の値上げに関するプレスリリースの内容と、前述の通り不透明な鉄鋼市況の変化の中で、どうにかお客さまの為になるお役立ちを実現すべく値上の方針を打ち出した背景/経緯についてご説明させていただきます。
-
単管パイプ/足場管
スーパーライトで運送コストを軽減?!インフレに打ち勝つTCOの取組について。
2022.05.18物流業界においてのガソリン価格高騰は、近年のネット通販拡大に伴う荷物量増加や高齢化によるドライバー不足とともに大きな社会問題となっており、必然的に輸送費用の上昇に繋がる事が想定されます。その様な状況を踏まえると、働き手一人ひとりが人手不足の...
-
単管パイプ/足場管
思ったより難題!?単管パイプの騒音対策について。
2022.05.18今回は私たちの視点で、”騒音規制法”建設工事に関わる内容を詳しく確認した上で、仮設工事に於ける騒音の原因と単管パイプに関連する騒音対策についてご紹介させていただければと思います。
-
話題/トピックス
メタルスプレッドって何?!高炉と電炉の比較で見えてくる今後の鉄鋼製品の価格動向。
2022.05.11現時点でロシア/ウクライナ情勢の解決は今年の秋までは掛かる可能性が囁かれ、世界的に様々な分野でインフレ傾向が長期化し物価が不安定になる傾向が深まり、2022年04月28日には1ドル当たり130円台の円安の為替相場に突入し国内経済も更なるイン...
-
単管パイプ/足場管
インフレで強くなるにはこの一手?!”スーパーライト700”が可能にする見えないコストの削減について。
2022.05.11資材コストやエネルギーコスト及び運送コストと言った所謂見えるコストは、比較的に認識し易い反面、中々周囲と差がつきにくいのが現実です。一方で少し視点を変えインフレ傾向が顕著な今の状況だからこそ、地道に取組めば着実に結果/成果が出てくる作業効率...
-
話題/トピックス
値上げのプレスリリースに関する説明と今後の方針及び現状を打破する為のご提案について。
2022.04.20私たち大和鋼管は2022年04月15日に値上げのプレスリリースを行いました。今回の値上げは母材コイルの値上げに基づき取組んでいますが、昨今では亜鉛や運送コスト等の様々なコストが上昇している状況の為、今後はその様な状況を勘案し更に踏込んだ価格...
-
単管パイプ/足場管
単管パイプのDIYをもっとスタイリッシュに簡単に。”単管ビス止めジョイントかん太”について。
2022.04.20単管パイプを使ったDIYでも屋内使用を目的としたモノが増えつつありますが、初めてチャレンジする場合は、様々な不安があると思います。今回は単管パイプを使ったDIYにピッタリな単管ビス止めジョイントかん太と、そのメーカーである株式会社ジョイント...
-
話題/トピックス
亜鉛の値段はドコまであがる?!コスト状況の背景と製品価格へのインパクトについて。
2022.04.13三井金属鉱業株式会社は2022年04月11日に、亜鉛の国内相対取引の目安となる建値を引き上げ、過去最高値となる1トン59万8千円としました。同年04月06日にそれまでの過去最高値となる1トン59万2千円を発表したばかりですが、短期間で過去最...