ブログ
-
話題/トピックス
”GX”と”カーボンニュートラル”の違いはナニ?!日本の鉄鋼業界の課題と対応について。
2025.02.12過去のブログでも、「カーボンニュートラル」や「SDGs」といった環境問題への取組についてご紹介をしてきましたが、「GXは何が違うの?」と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、「GX」について解説するとともに、鉄鋼業...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について⑧:Empowered (エンパワード) = 信頼されやる気が高い
2025.02.12大和鋼管の中村です。このブログでは過去7回にわたり、顕在意識で“真っ当、前向き”に“0災害の追求”を進めていく上で、ポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”について説明してきました。最終回となる今回は、“Empowered (エンパワード)...
-
話題/トピックス
"鉄スクラップ"を更に活かす技術の進化とは?!"脱炭素"や"カーボンニュートラル"を支えるテクノロジーをご紹介。
2025.02.05本ブログでは、「鉄スクラップについて知りたい‼」という方の為に、「鉄スクラップ」に関する様々な情報を、3回に渡ってシリーズでお届けします。 第3回の今回は、日々進化を続ける「鉄スクラップ」関連の技術について解説します。ぜひご参考にしていただ...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について⑦:Networked (ネットワークド) = 仲間及びパートナーと協力・連携していく
2025.02.05大和鋼管の中村です。このブログでは過去6回にわたり、顕在意識で“真っ当、前向き”に“0災害の追求”を進めていく上で、ポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”について説明してきました。今回は、“Networked (ネットワークド) = 仲間及...
-
話題/トピックス
【Q&A】単管パイプを公共工事で活用する際のポイントは?!よくある質問への回答で注意点をシッカリ確認。
2025.01.22今回は、お客さまからご質問やご要望の中から、お問合せの多い「単管パイプ」の公共工事での活用に関する内容を、選りすぐってピックアップいたしました。
-
話題/トピックス
世界の"鉄スクラップ"事情や如何に?!各国の動向をわかりやすく解説。
2025.01.22本ブログでは、「鉄スクラップについて知りたい‼」という方の為に向けて、関連する様々な情報を、3回に渡ってシリーズでお届けします。 第2回の今回は、各国における現在の「鉄スクラップ」事情をお伝えします。
-
安全
仕事に取り組む姿勢について⑥:Open (オープン) = 開かれている
2025.01.22大和鋼管の中村です。顕在意識で“0災害の追求”を“真っ当、前向き”に進めていく上で、ポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”として掲げて、その頭文字を取った"NOT ALONE"について過去5回にわたり説明してきました。6回目は、“Open (...
-
話題/トピックス
"鉄スクラップ"は"脱炭素"に有効?!カーボンニュートラルに繋がる知っておきたい再生資源の基礎知識。
2025.01.15「鉄スクラップ」について知りたいという方の為に、「鉄スクラップ」に関する様々な情報を、3回に渡ってシリーズでお届けします。 第1回の今回は、「鉄スクラップ」の基礎知識を分かりやすく解説します。具体的には、概要や種類、利用方法等をお伝えします...
-
安全
仕事に取り組む姿勢について⑤: Lean (リーン) = ムリ・ムダ・ムラがない
2025.01.15大和鋼管の中村です。顕在意識で“0災害の追求”を“真っ当、前向き”に進めていく上で、ポイントとなる“仕事に取り組む姿勢”として過去4回にわたり説明してきました。5回目は、“Lean (リーン) = ムリ・ムダ・ムラが無い”についてお話し...
-
話題/トピックス
”単管パイプ”の切断面のサビはどう防ぐ?!大気暴露試験結果とその考察について。
2024.12.18今回は、「単管パイプ」の切断面の耐食性を検証するために実施した、「大気暴露試験」の結果とその考察をご紹介しますので、製品知識の強化やDIYを行う際の参考にしていただければ幸いです。