ブログ
-
安全
各々の担当・職責を踏まえ、如何にヌケモレなく着実な意思疎通を以て“対策・施策”を実行できるか?
2024.10.09大和鋼管の中村です。過去3回の“安全ブログ”でもお伝えしたとおり、2024年07月30日(火)の重大労災を踏まえ、我々は引き続き日々最も厳しい現実を直視する規律を更新し、“0災害の追求”に取り組んでいます。今回は、組織の“全体性への感性”に...
-
話題/トピックス
東鉄の大幅値下げで日本の鉄鋼市況はどうなる?!HC関連の情報を踏まえた当社の分析/統合と考察について。
2024.10.02今回は、東京製鐡の大幅値下げの背景と今後の電炉業界の市況について、主にホットコイル (HC)に着目して情報を収集した上で、私たちの考察をご紹介します。
-
話題/トピックス
大和鋼管の営業の実態とは?!その舞台裏の様子と担当者が仕事にかける思いをインタビュー。
2024.10.02今回は、営業部の杉本周平さんに取材を行い、具体的にどのような業務をしているのか、お客さまと向き合う中でどんなことを心がけているのか、実際のエピソード等を交えて語ってもらいました。
-
安全
多くの安全への課題に対し、如何に優先順位を見極め、必要十分な“現場・現物”の対応を実現できるか?
2024.10.02大和鋼管の中村です。2024年07月30日の重大労災を踏まえ、我々は日々最も厳しい現実を直視する規律を更新し、“0災害の追求”に取組んでいます。まだまだ道半ばながらも幾つか改善への手掛かりは見えてきた様に感じます。組織の“全体性への感性”に...
-
農業資材
どの”ビス”がメッキパイプには最適?!当社独自で行なった”ビス打ち”の実験とその結果/考察について。
2024.09.18今回は、私たち独自で様々な種類の「ビス」を用意し、実際に「ハイテンパイプ」に「ビス打ち」する実験を行なってみましたので、その内容と結果をご紹介します。
-
話題/トピックス
メッキパイプの”受け渡し方法”とは?!荷物の”受け渡し方法”の種類と大和鋼管の対応について。
2024.09.18今回は、運送による荷物の「受け渡し方法」の種類と共に、私たちがお客さまに「単管パイプ」をはじめとした「メッキパイプ」を届けるときには、どの様な「受け渡し方法」があるのかをご紹介します。
-
安全
個人の資質及び経験/知見を踏まえ、如何に適時・適切に“安全教育”を実施できるか?
2024.09.18大和鋼管の中村です。2024年07月30日(火)の重大労災を踏まえ、我々は更に最も厳しい現実を直視する規律を更新し、日々、”0災害の追求”に取り組んでいますが、取り組みは未だ道半ばです。今回は個人の”自己管理”としての課題について、我々の見...
-
特別販売品
”サーミックランス”でコストダウン?!その具体的な用途と活用方法について詳しく解説。
2024.09.11今回は、3,000℃~4,000℃の超高温を発生する事ができるDaiwa Lance International (DLI)の提供する「サーミックランス」の具体的な使用用途を詳しくご紹介いたします。
-
安全
どうすれば潜在意識で動いている際にも、不安全な行動を回避できるか?
2024.09.11大和鋼管の中村です。2024年07月30日(火)の重大労災を踏まえ、我々は更に最も厳しい現実を直視する規律を更新し、日々、”0災害の追求”に取り組んでいますが、取り組みは未だ道半ばです。今回は個人の”自己管理”としての課題について、我々の見...
-
話題/トピックス
メッキパイプの切断・仕上げ及び出荷準備の工程とは?!"カットオフ"と"後面(こうめん)"での処理について詳しく解説。
2024.09.04メッキパイプはどのような流れで作られているのだろう?という疑問をお持ちの方に、メッキパイプの製造工程を深掘りしながら、ご紹介させていただくブログをシリーズでお届けしています。 今回は、パイプを指定の製品長さに切断する「カットオフ」設備 と、...