ブログ
-
話題/トピックス
大和鋼管の”メッキパイプのオンライン相談会”ってどう?!その様子を実例を使ってレポート。
2024.07.10私たちは、1973年から独自の製法でポストジンクを製造/販売を開始し50年以上メッキパイプの商売に携わってきました。その中で得た知識や経験を活用し、できるだけ多くのお客さまへ「為になり、役に立つ」ご提案をしていきたいと考えています。
-
安全
頭と心と体の健全さの維持/向上について
2024.07.10大和鋼管の中村です。今回は“頭と心と体の健全さ”について、私自身の知見/経験を詳しく説明できればと思います。正に“0災害の追求”に於いて基盤となる考え方だと思いますので参考にして頂ければ幸いです。
-
話題/トピックス
"継 (つなぎ)"って何?!バラバラのコイルを1つに繋げ、連続製造を可能にする工程を紹介。
2024.07.04メッキパイプはどのように作られているのか?という疑問をお持ちの方に、メッキパイプの製造工程を深掘りしながら、ご紹介させていただくブログをシリーズでお届けしています。 今回は、メッキパイプ製造において最も重要な工程といえる「継(つなぎ)」につ...
-
構造用メッキ鋼管
白管を使って品質向上とコスト削減を両立?!黒管とのメリット・デメリットの比較と加工時の注意点のご紹介。
2024.07.03そこで今回は、メッキパイプメーカーである私たちの目線で「黒管」と「白管」の特徴を比較した上で、置き換えに際して配慮すべきポイントをご紹介します。 「白管」を活用して最終製品の耐食性/耐久性を上げると共にコストを削減する一助にして貰えれば幸い...
-
安全
賢者の起動⑤ 発動について
2024.07.03大和鋼管の中村です。今回は、共感・探索・革新・先導・発動の五つの方法のうちの最後となる、「“発動”を以て“賢者”を起動する」というアプローチを解説して行きたいと思います。
-
農業資材
農業情報も動画で収集・発信する時代?!株式会社モリシタのYouTubeチャンネル"モリシタチャンネル"のご紹介。
2024.06.19今回は、「STX友の会」の会員で積極的に農業関係の情報発信を行なっていらっしゃる、「株式会社モリシタ」のYouTubeチャンネルである「モリシタチャンネル」をご紹介させていただきます。 農業関係の情報収集及び情報発信の参考にしていただければ...
-
話題/トピックス
"スリッター"ってどんな機械?!メッキパイプ製造の前工程の設備を詳しく解説。
2024.06.19メッキパイプの製造工程について、深掘りしながらご紹介させていただきます。 今回は、材料を切断する為に欠かせない「スリッター」を取り上げます。お客さまのご要望に沿った正確なサイズのメッキパイプを作るには、まず「スリッター」がとても大切な工程の...
-
安全
賢者の起動④ 先導について
2024.06.19大和鋼管の中村です。今回は、共感・探索・革新・先導・発動の五つの方法のうちの四つ目となる、「“先導”を以て“賢者”を起動する」というアプローチを詳しく説明して行きます。
-
単管パイプ/足場管
”杭”選びのポイントは何?!”杭打ち”による実証実験からの当社の見解・考察。
2024.06.12今回は、私たちが独自で様々な種類の「杭」を打ち込んでみた上での考察をご紹介します。 6種類の「杭」についてその「価格」及び「施工性」と「再利用の可否」の3つについて比較してみましたので、皆さんがDIY等でフェンスを設置する際の参考にしていた...
-
農業資材
"スエージ"って何?!メッキパイプの連結をスムーズにする圧縮加工について詳しく解説。
2024.06.12今回は、「スエージとはどんな加工なの?」という方々に向けて、「スエージ」について詳しく解説してみたいと思います。 農業に携わる方々のみならず、さまざまなお客さまが最適なパイプ製品や加工オプションを選ぶ際に、お役立ていただければ幸いです。