話題/トピックス (16)
-
話題/トピックス
今後の値上げの展開は?背景にあるアジアの鉄鋼情勢及び輸入品の状況について。
2020.11.1811月16日に東京製鐵がH形鋼や熱延コイルなど全ての鋼材の12月契約価格を1トンあたり2,000円引上げると発表し、国内市況は川下への価格転嫁に向けた動きが加速すると想定されます。
-
話題/トピックス
ん、Google Workspace? (・・? 大和流クラウドな業務改革。
2020.11.11近年、日本企業の人手不足が深刻化しております。その理由は少子高齢化や団塊世代の退職、転職の増加や労働生産性の低下など様々です。今回、皆さまにお役立ちで為になる情報をと思い、当社が実際に行なっているGoogle Workspaceを活用した業...
-
話題/トピックス
メッキ鋼管の値上げの理由/背景について
2020.11.11日本国内では、中国経済の回復傾向や想定よりも早い自動車関連需要の復調等もあり鉄源のタイト化が急速に進み、鋼材の値上げが相次ぐ想定外の展開が起こっています。今回は、鋼材の値上げの現状を踏まえ少しでもお役に立て為になる情報提供をと思い、その現状...
-
話題/トピックス
秋はスポーツでお役立ち?! 野球部と大和のストロングな関係。\(^o^)/
2020.11.0411月はまだ日本の四季で言うと秋になります。そして秋といえば「食欲の秋」、「芸術の秋」、「スポーツの秋」。食べ物も野菜/魚介類/果物問わず美味しく、空気も爽やかで気持ちが良く過ごしやすい季節なので、インドアでもアウトドアでも趣味に励むのに適...
-
話題/トピックス
なるほど!!!合金層が分ける亜鉛メッキの防錆性能と特性。
2020.11.04パーフェクトポストジンクはメッキを施す時間が極めて短いため、ドブメッキのと比較して純亜鉛層が厚く合金層が薄くなっています。サビを起こさない防錆性能は鉄と亜鉛が混じっている合金層ではなく、亜鉛だけの純亜鉛層の厚さで決まります。
-
話題/トピックス
なるほど、全員iPhone!! 大和流働き方改革に有効な一手。(^_^)v
2020.10.28お世話になっております。大和鋼管工業の杉本です。近年日本は、少子高齢化による生産年齢人口の減少に伴って、育児や介護等の家庭と仕事の両方のニーズを満たす為に働き方が多様化しており、如何に企業として一人ひとりの状況に合わせて、意欲や有能さを発揮...
-
話題/トピックス
何故にメルマガからブログ??(*_*; 情報発信の進化のポイント。
2020.10.21現在では日本のみならず世界中でインターネットの活用が普及し、ほとんどの方々がスマホ/PCを持ち歩いて何か欲しい情報がある際はGoogleやYahoo!等のネットで調べる時代となり、更にAIの活用が飛躍的に進んでいます。
-
話題/トピックス
何故に急に赤サビ!!?”もらいサビ”のメカニズムと対処方法。
2020.10.21シッカリ対策をしていたのに、足場用の単管パイプや農業用ビニールハウスのパイプに「アレッ、急に赤サビ!」という経験はありませんか?短期間で赤サビが発生した場合には、「もらいサビ」である可能性が高いです。そこで今回は、「赤サビの発生メカニズム」...
-
話題/トピックス
キズに強いのは合金よりも亜鉛!?比較試験で分かる亜鉛メッキの強味。
2020.10.07犠牲防食を勘案すると必ずしも合金メッキが亜鉛メッキよりも耐食性が強いと言い切れない状況が考えられます。そこで今回はその犠牲防食について、亜鉛メッキと合金メッキの比較試験を実施しましたので、ご紹介させて頂きます。
-
話題/トピックス
メッキパイプのゲリラ豪雨対策?!“凡事徹底”で当たり前を極める!!
2020.08.317〜9月は、昨今の地球温暖化の煽りも受けて、ゲリラ豪雨の件数は近年増加傾向にあります。そこで今回は、メッキパイプのゲリラ豪雨対策について、当社の実践方法も交えて紹介したいと思います。