話題/トピックス (16)
-
話題/トピックス
メッキ鋼管にも季節のお手入れ。冬の製品保管方法。
2020.12.09冬でも晴天の日は昼と夜では気温差も激しく、寒さによっては保管製品が凍ってしまったりする事が起きてしまいます。皆さまの中には、外置きにしていたら気がついたらサビが発生してしまっていたという方もいらっしゃるかと思います。今回「冬の時期の適切なメ...
-
話題/トピックス
ヘェ〜、効果絶大!!!パイプの凹みを減らす吊り天秤の活用。
2020.12.09天井クレーンでパイプのはい作業や積込作業を行う際に、玉掛け作業でうっかりパイプを凹ませてしまう事はありませんか?特に板厚の薄いパイプは凹み易いので慎重に玉掛け作業を行うことが重要です。そこで今回は、私たちが行なっている玉掛け用具の工夫で凹み...
-
話題/トピックス
足元の薄板市況および当社の年末年始の休業日について
2020.12.02先日2020年11月24日に、韓国の鉄鋼メーカー最大手POSCOで古い酸素パイプの亀裂が生じ酸素漏れによる爆発事故がありました。現状としてはこの事故がどれほど市況に影響を与えるかまだ不明確ですが、中国の鋼材需要が堅調な状況は続いており、年明...
-
話題/トピックス
あらら、結構深刻??!コンテナ不足が単管パイプ市場に与える影響。
2020.11.25全世界で新型コロナウィルスの第三波が猛威を奮う中、物流面では「輸送用コンテナ不足」が深刻化しています。今回は「輸送用コンテナ不足」の背景を確認すると共に、そこに端を発して起こる単管パイプ市場への影響について考察してみたいと思います。
-
話題/トピックス
へぇ〜、OKRの一環なんだ。月イチのプロジェクト発表会の効果は??!
2020.11.18近年IoTやAIなどが急速に進歩し、普及/活用が進んでいく中、新型コロナウィルスの影響で、一気にアナログ作業からデジタル化へ切り替えている企業さまも多いかと思います。
-
話題/トピックス
今後の値上げの展開は?背景にあるアジアの鉄鋼情勢及び輸入品の状況について。
2020.11.1811月16日に東京製鐵がH形鋼や熱延コイルなど全ての鋼材の12月契約価格を1トンあたり2,000円引上げると発表し、国内市況は川下への価格転嫁に向けた動きが加速すると想定されます。
-
話題/トピックス
ん、Google Workspace? (・・? 大和流クラウドな業務改革。
2020.11.11近年、日本企業の人手不足が深刻化しております。その理由は少子高齢化や団塊世代の退職、転職の増加や労働生産性の低下など様々です。今回、皆さまにお役立ちで為になる情報をと思い、当社が実際に行なっているGoogle Workspaceを活用した業...
-
話題/トピックス
メッキ鋼管の値上げの理由/背景について
2020.11.11日本国内では、中国経済の回復傾向や想定よりも早い自動車関連需要の復調等もあり鉄源のタイト化が急速に進み、鋼材の値上げが相次ぐ想定外の展開が起こっています。今回は、鋼材の値上げの現状を踏まえ少しでもお役に立て為になる情報提供をと思い、その現状...
-
話題/トピックス
秋はスポーツでお役立ち?! 野球部と大和のストロングな関係。\(^o^)/
2020.11.0411月はまだ日本の四季で言うと秋になります。そして秋といえば「食欲の秋」、「芸術の秋」、「スポーツの秋」。食べ物も野菜/魚介類/果物問わず美味しく、空気も爽やかで気持ちが良く過ごしやすい季節なので、インドアでもアウトドアでも趣味に励むのに適...
-
話題/トピックス
なるほど!!!合金層が分ける亜鉛メッキの防錆性能と特性。
2020.11.04パーフェクトポストジンクはメッキを施す時間が極めて短いため、ドブメッキのと比較して純亜鉛層が厚く合金層が薄くなっています。サビを起こさない防錆性能は鉄と亜鉛が混じっている合金層ではなく、亜鉛だけの純亜鉛層の厚さで決まります。