話題/トピックス (9)
-
話題/トピックス
荷役作業の安全対策とは?!クレーン作業の注意事項から帯鉄の外し方まで。
2022.07.27安全/安心に荷役作業を行うためには、作業中に気をつけるのはもちろんのこと、あらかじめ必要な知識をもとに準備や心構えをしておくことが大切です。今回は荷卸しに伴うクレーン操作時の注意点や、パイプを結束している帯鉄の安全な外し方・取扱い方等の安全...
-
話題/トピックス
BONXで製造現場でも効率アップ?!距離と騒音を解消する活用事例について。
2022.07.13BONXというツールを活用すると、距離を問わない常時接続やノイズキャンセリング等の機能によってコミュニケーションが大幅に改善し、問題/課題の解消や大幅な改善が可能になります。今回はこれまでのブログでふれたBONXを活用した倉庫管理に於ける作...
-
話題/トピックス
ミルシートとは?用途・発行方法・記載内容を徹底解説
2022.07.06ミルシートの重要性や見方を詳細に説明。本稿では、品質管理や材料調達でミルシートを如何に活用するかを具体的に解説します。
-
話題/トピックス
生産性をコミュニケーションで改善?!BONXで取組む現場改善について。
2022.06.01パンデミックを機会に以前から取組んでいたコミュニケーションの円滑化による生産性の向上の観点からの働きやすい製造現場の環境作りを加速させました。今回は製造現場でのコミュニケーション改善による生産性の向上に於ける当社の取組みとその効果をご紹介さ...
-
話題/トピックス
世界的なインフレをどう乗り切る?!製品値上げに関するプレスリリースの背景/経緯について。
2022.05.25今回は私たちが行った製品価格の値上げに関するプレスリリースの内容と、前述の通り不透明な鉄鋼市況の変化の中で、どうにかお客さまの為になるお役立ちを実現すべく値上の方針を打ち出した背景/経緯についてご説明させていただきます。
-
話題/トピックス
メタルスプレッドって何?!高炉と電炉の比較で見えてくる今後の鉄鋼製品の価格動向。
2022.05.11現時点でロシア/ウクライナ情勢の解決は今年の秋までは掛かる可能性が囁かれ、世界的に様々な分野でインフレ傾向が長期化し物価が不安定になる傾向が深まり、2022年04月28日には1ドル当たり130円台の円安の為替相場に突入し国内経済も更なるイン...
-
話題/トピックス
値上げのプレスリリースに関する説明と今後の方針及び現状を打破する為のご提案について。
2022.04.20私たち大和鋼管は2022年04月15日に値上げのプレスリリースを行いました。今回の値上げは母材コイルの値上げに基づき取組んでいますが、昨今では亜鉛や運送コスト等の様々なコストが上昇している状況の為、今後はその様な状況を勘案し更に踏込んだ価格...
-
話題/トピックス
亜鉛の値段はドコまであがる?!コスト状況の背景と製品価格へのインパクトについて。
2022.04.13三井金属鉱業株式会社は2022年04月11日に、亜鉛の国内相対取引の目安となる建値を引き上げ、過去最高値となる1トン59万8千円としました。同年04月06日にそれまでの過去最高値となる1トン59万2千円を発表したばかりですが、短期間で過去最...
-
話題/トピックス
鉄鋼市況はどう変わる?!ロシア/ウクライナ情勢を踏まえ私たちが今できる事は?
2022.03.30ロシア・ウクライナ情勢の影響で急騰している鋼材市況について改めて確認し、今後の鉄鋼製品の購入を考えている皆さまへ、私たちなりの購買タイミングや対応方法に関する考え方を共有させていただきたいと思います。
-
話題/トピックス
サイバー攻撃の進化にはどう取り組む?!甚大な被害を避ける為に大和鋼管が取組んでいる事。
2022.03.23コンピューターやネットワークを通じウイルス感染や情報の漏洩/改竄などのサイバー攻撃から防ぐ為に当社が実践している対策を実際の被害の事例も含めてご紹介します。