ブログ
-
話題/トピックス
SDGsに取組んでいる?(^_-) 日本の現状とその期待効果について。
2021.04.21最近では「SDGs」という言葉をテレビのニュースや日常会話でもよく耳にするようになり、日々SDGsの認知が世の中で広がってきている様に感じます。今回は、SDGsに対する日本企業の認知度や、実際にどのくらいの企業が取組みを行っているのか、その...
-
単管パイプ/足場管
単管パイプハウスで低コストと強度アップ!北海道の具体例をご紹介
2021.04.21単管パイプを使用した農業用ビニールハウスの特徴やメリットを詳しく解説。耐雪強度と採光率の向上、コスト面での利点などを詳しく紹介します。
-
単管パイプ/足場管
単管パイプは何処で買う?ニーズに合った購入方法の選び方。
2021.04.21単管パイプの購入についてインターネットで検索すると、通信販売やホームセンター/量販店や特約店等の様々な購入方法が出てきます。 それぞれのニーズに合わせてどうやったらお得に購入できるかと考える方々が多いと思いますので、今回は、私たちの視点で...
-
話題/トピックス
SDGsとパイプの繋がり?(・・? 大和鋼管流の環境対策「こんなところからeco」。
2021.04.07今回は、より皆さんにこのSDGsの取組を身近に感じてもらうべく、私たち大和鋼管が行なっている「こんなところからecoの取組み」についてご紹介させて頂きたいと思います。
-
話題/トピックス
鉄鉱石の値上げが鉄鋼製品の相場に与える影響について。
2021.04.07鉄鉱石が値上がりすると、それを原料とする鉄鋼製品も値上がりする訳ですが「鉄鉱石の値上がりが具体的に鉄鋼製品の値上がりにどれくらい影響するのか?」について、中々イメージしにくいのではないでしょうか? そこで”今回は鉄鉱石の値上げが鉄鋼製品の...
-
単管パイプ/足場管
タイヤラックって結構便利!!単管パイプを使ったDIYの一例。
2021.04.07多くの方が車のスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの切替を進めているのではないかと思います。その様な中で「タイヤの置き場がない」、「毎回1つずつ転がして移動が大変」と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、単管...
-
話題/トピックス
鋼材価格追加値上げの要因及び今後の単管パイプの値上げについて。
2021.03.3103月30日の各社新聞記事によると、日本製鉄株式会社は国内店売/リロール/パイプ/軽量形鋼向け薄板品種の販売価格について、熱延黒皮/酸洗/冷延/めっきの全品種を対象に、4月引受け/5月出荷相当分から、現状価格の約10%に相当するトン当たり1...
-
構造用メッキ鋼管
腐食速度がポイント!?酸化しやすい亜鉛が鉄をサビから守るメカニズム。
2021.03.31私たちの身近にあるメッキパイプは、鉄よりも酸素と結びつき易い亜鉛が鉄地を守る事で、耐用年数を伸ばしています。ここで「亜鉛が鉄より酸素と結びつき易いなら、亜鉛メッキはすぐなくなってしまうのではないか?」と疑問を生じた方もいらっしゃるのではない...
-
話題/トピックス
SDGsって何? (^_^;) 鉄鋼業界でも加速する環境問題への対応。
2021.03.31近年プラスチックによる海洋汚染や、豪雨や豪雪及び大型台風等の自然災害の規模拡大/増加の要因である地球温暖化等の環境問題が私たちの日々の暮らしに大きな影響を与えています。これらの原因には「自然的要因」と「人為的要因」の二つがあり、特に深刻な影...
-
話題/トピックス
ココまで知ってれば完璧?!春の一大課題、花粉症対策について。(^_^)v
2021.03.24毎年この季節になると、目を充血させ鼻水が止まらない人々が増加します。それらの症状の多くは花粉によるアレルギー症状である花粉症。温かく麗らかなはずの春先が憂鬱になってしまう花粉症ですが、対策をとることである程度症状を緩和することができます。