2021.12.08

単管パイプでもっとDIY!!準備〜製作までのコツをまとめてご紹介。

新型コロナウイルス感染症拡大によって自宅で過ごす時間が増えた為、DIYにチャレンジする方が急激に増えたと思います。特にワクチンが普及するまでは兎に角人に会わない事が推奨されたので、この傾向は顕著でした。

一方で「初めてだからどんな材料や工具が必要なのかわからない」、「先ず何から手を付けていいのかわからない」という不安もあり、なかなかDIYデビューができない方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、初めて単管パイプを使ったDIYにチャレンジする方でも分かり易いように”DIYの準備〜製作までの注意点やポイントについて”今までにご紹介した記事をまとめ、改めてご紹介させていただきます。

また、今回は作品例も多くご紹介していますので、「おおっ!!」と思った方は、これをきっかけに単管パイプを使ったDIYにチャレンジしていただければ幸いです。

 
製品資料ダウンロード/足場管SL 
 

DIYとは?まずは何からすべきなのか?

DIYとは”Do It Yourself”の略で、お金を払って業者に頼むのではなく、自身で制作/修理/装飾したりする活動のことであり、”自分でできることは自分でやろう”という理念のもとに行う諸活動のことを言います。

初めてDIYにチャレンジする方は、一般的には下記の流れでDIYを行なっています。

  1. ”どんなものを作りたいか?”のイメージを先ず図に書き出して設計する。
  2. 必要な資材/工具を調達する。
  3. 設計図の寸法に材料の切断や塗装する。
  4. 実際に組み立てる。

この中で特にポイントになるのが、初めのイメージ図の書き出しです。イメージ図を書き出すことで、頭の中で考えるよりも具体的な構造や想定される問題が浮き彫りになるため、必要な資材の数や寸法、工具等を明確にすることができるため、その後の作業効率がグッと上がります。

詳しくは以前に投稿したブログ記事にて、初めての方でも単管パイプを使って安心/安全に楽しくDIYする為の事前準備やコツをご紹介しておりますので、以下のリンクよりご参考ください。

 ブログ記事:オォ、なるほど!!!(^_^)v 単管パイプでのDIYを楽しむ為のコツ。

DIYに単管パイプ!

単管パイプは足場管としてプロの方々が使用されている他に、一般の方でもホームセンターやオンラインショップで簡単に入手できるメッキパイプです。

更に単管パイプは、ジョイントやクランプの付属の金具も充実している為、ご自宅の棚/階段/柵/小屋や、雪が多く降る地域であれば雪囲いをDIYしてみたり等、アイデア次第で様々な用途に活用する事が可能です。

またDIYは思い通りの形が出来上がると共に、木材と組み合わせたり単管パイプやジョイント等の金具類に塗装を施す事で、デザインの自由度も広げることができます。

DIY作品集

 出典:株式会社ジョイント工業_オンラインショップかん太 お客様の作品集

DIYには軽量単管と従来の単管パイプどちらがいいの?

DIY用にホームセンターで売られている単管パイプには、軽量単管パイプと従来の単管パイプ(STK500)の二種類があり、”どちらがいいの?”と迷われる事もあると思います。

単管パイプ自体は同じ外径48.6㎜のパイプですが、板厚が一般の単管パイプは2.4㎜に対し、軽量単管パイプは板厚1.8㎜と異なります。

そこで実際に株式会社ジョイント工業さんがYouTubeでご紹介している、DIYに於ける当社の軽量単管パイプ”スーパーライト700”と従来の単管パイプのメリットとデメリットを比較した動画がございますので、是非ご覧ください。

<タイムスタンプ>
 02:17 重量の違い
 03:51 パイプカッターで切断時の違い
 06:27 かん太締め付け時の違い
 08:34 ドリルビス穴開け加工時の違い
 11:31 4種目まとめ
 14:08 結論

実際に比較をしてみると、単管パイプを使用する用途や作業工程によってどちらの単管パイプを使用する方が良いのかが変わる事が分かります。

つまり、DIYをされる皆さまの状況に応じて適切に製品を選んでいただく事が、安全を確保する意味でも効率を上げる意味でも重要になります。

こちらの動画で使用された当社軽量単管パイプ”スーパーライト700”について詳しく知りたい方は、製品資料をご用意いたしましたので、以下のダウンロードフォームをご利用ください。

新規CTA

単管パイプを使ったDIY作品のご紹介

更に具体的なDIYのイメージを膨らませていただく為に、実際に当社で以前製作したDIY作品やブログ記事で掲載したDIY作品をご紹介させていただきます。

移動もラクラク!キャスター付き可動式”単管タイヤラック”

[JP][Blog]タイヤラック

 ブログ記事:タイヤラックって結構便利!!単管パイプを使ったDIYの一例。

 

取外し可能!台風対策に”単管シャッターガード”

シャッターガード-1

 ブログ記事:単管パイプでDIY!!台風対策のシャッターガードの作り方。(^_^)v

 ここにご紹介したDIY作品以外にも、株式会社ジョイント工業さんのオンラインショップ”かん太”にお客様のDIY作品集が掲載されていますので、よろしければご参考ください。

 リンク:株式会社ジョイント工業_オンラインショップかん太 お客様の作品集

単管パイプでDIYを行う上での注意点

単管パイプは、パイプカッターという工具を使うことでご自身でも簡単に切断をすることができますが、切断面は”バリ”といった残留物が残っており、誤って手で触れてしまったりすると擦り傷や手を切ってしまったりする恐れもあり、とても危険になります。その為、必ず鉄のヤスリやバリ取り専用の工具を使用してバリを除去するようしましょう。

なおパイプカッターの使い方やコツにつきましては、以下のYouTubeで紹介されていますのでご参照ください。

もしご自身で単管パイプの切断に不安がある方は、ご購入いただいたホームセンターにて有料で切断が可能な店舗もございますので、店員さんへご相談ください。

また連結や塗装を施す場合は、単管パイプとの相性によってジョイントのガタつきや塗装の剥離を引き起こすこともあります。以前にブログ記事でご紹介もしておりますので、ご参考にしていただければ幸いです。

 ブログ記事:スーパーライト700に最適なジョイントはドレ?ガタつきをなくすジョイントの選択。

 ブログ記事:単管パイプへの塗装はどうする?!全周メッキの塗装優位性について。

まとめ

今回は単管パイプメーカーである私たちの視点で、単管パイプを使ったDIYが初めての方向けに”DIYの準備〜製作までの注意点やポイントについて”過去のブログ記事をまとめてご紹介いたしました。

作業をする際は必ず周囲の安全確認や軍手を着用をし、安全/安心に安全/安心に楽しく作業を行っていただければと思います。

また「近くのホームセンターに売っているか教えて欲しい」、「どこのホームセンターに製品をおいているのか?」などの質問がございましたら、お気軽に下記ご相談フォームよりご連絡ください。

新規CTA

私たちの主力製品でもある軽量単管パイプ”スーパーライト700”は特に多くのホームセンターで取扱っていただいておりますので具体的な店舗や様々な関連商品/部材等をご紹介することも可能です。何卒宜しくお願いいたします。ありがとうございました。


RECENT POST「単管パイプ/足場管」の最新記事


単管パイプでもっとDIY!!準備〜製作までのコツをまとめてご紹介。