2023.09.20

”PZ・PPZ”は“粉体塗装”できるの?!“粉体塗装”の基礎知識や特徴もご紹介。

メッキパイプに”パウダーコーティング”つまり“粉体塗装”を行ったり、これから粉体塗装を検討していたりするのであれば、安定して均一で美しい塗膜を仕上げることは非常に重要です。

しかし、初めて使用するメッキパイプを材料にする場合、「本当に理想どおりの塗膜が仕上がるか?」と疑問や心配を抱く方もおられるかもしれません。

そこで今回は、当社の”ポストジンク(PZ)・パーフェクトポストジンク(PPZ)”への“粉体塗装”に関してお伝えすると共に、改めて“粉体塗装”の基礎知識や種類について解説します。

“粉体塗装”しやすいメッキパイプを探している、“粉体塗装”についてもっと知りたいという方は、ぜひご参考にしていただければ幸いです。

PZ・PPZに“粉体塗装”できます。実はオススメです。

パイプ画像-PZPPZ

先に結論を申し上げると、”PZ・PPZ”は安心して“粉体塗装”していただけます。

”PZ・PPZ”は、錆に強い、割れにくい、有害物質を含まないといった特長に加え、全周均一メッキが施されていることから、非常に滑らかな表面肌を持ちます。

表面に継ぎ目の凹凸がなく、ムラなく塗料を吹き付けることができることから、安定して均一で美しく塗膜を仕上げたい方にオススメです。

パーフェクトポストジンクの詳細はこちら ≫

PZ・PPZに“粉体塗装”をする際の注意点

小さく深いキズや貫通していない小さい穴、極部的な凹みがあると、その部分に空気が溜まり、塗料を硬化させる為の加熱時に空気が膨張し、発泡や気泡の膨らみが跡として残る場合があります。

表面に跡が残るのを避ける為には、表面が滑らかな状態になっている必要があります。ただし、塗膜の下に空気が溜まらないような、なだらかな”くぼみ”であれば問題ありません。

なお、実際に自社で“粉体塗装”を試してみたいという方向けに、当社ではサンプル品をご用意しております。ご興味あれば、ぜひ以下のフォームからお問い合わせください。

メッキパイプのご相談はこちら︎

“粉体塗装”の基礎知識

ここからは“粉体塗装”について知りたい方向けに、その基礎知識について解説します。

“粉体塗装”とは?

“粉体塗装”は、粉末状の塗料を使用して金属等を塗装する方法のことです。表面に粉末塗料を付着させてからオーブンで加熱することにより、塗膜を形成します。

例えば、メッキパイプに“粉体塗装”を施すことで、酸性雨の酸や肥料等のアルカリによる腐食からパイプを保護することができます。

“粉体塗装”のメリット/デメリット

“粉体塗装”のメリットは大きく5つあります。

  • 環境/人体へ優しい
  • 厚い塗膜の形成が可能
  • コストパフォーマンスが高い
  • 優れた耐久性
  • 均一な塗装膜厚

まず、“粉体塗装”は“溶剤塗装”と異なり、シンナー等の溶剤を使いません。また、大気汚染や健康被害の原因となるVOC(揮発性有機化合物)を含まないことから、環境/人体へ優しい塗装方法といえます。

また、“粉体塗装”は一度の塗装で厚い塗膜を形成できます。塗装を何度も繰り返す手間を省くことが可能です。塗装後に残った粉末塗料は回収して再利用できることから、コストパフォーマンスも高くなります。

さらに、塗膜自体が厚いことで高い防錆力を実現します。道路資材や建築資材といった耐久性が必要な製品に“粉体塗装”が活用されているのはこの為です。

加えて、塗装膜厚が均一にできることから、美観が求められる製品にも適しています。

一方で、“粉体塗装”にはデメリットもあります。“粉体塗装”は後からの手直しや色の微調整が難しいとされています。また、小口での対応は割高になります。“粉体塗装”を行う場合は、どのような製品をどれくらい塗装したいのか等の要件を検討する必要があります。

“粉体塗装”の種類とその特徴

そして“粉体塗装”にはいくつか種類があります。こちらでは主要な2つの方法について、それぞれの特徴や用途を紹介します。

静電粉体塗装

“静電粉体塗装”とは、静電気を利用して塗料を対象物の表面に吸着させる方法です。自動車/家電製品/家具/建築など、幅広い産業分野で利用されています。

一般的には、粉末塗料を帯電させてから対象物に吹き付けます。対象物の表面に静電引力が発生することによって、塗料が付着する仕組みです。

流動浸漬粉体塗装

“流動浸漬粉体塗装”とは、流動槽と呼ばれる容器に塗料と対象物を入れ、圧縮空気を送って塗料を流動させることにより、塗料を対象物の表面に吸着させる方法です。

塗装の対象物はあらかじめ熱せられており、表面に付着した塗料が融けて液体状になることで、塗膜が形成されます。

“流動浸漬粉体塗装”は、主に金属製品/機械部品/熱に強い基材など、高い耐久性が求められる製品に使用されます。また、サイズが大きい製品の塗装も可能です。

まとめ

今回は、PZ・PPZには”粉体塗装”していただけると共に寧ろオススメであることをお伝えし、さらに”粉体塗装”の基礎知識及びその種類やそれぞれの特徴についてご紹介しました。

”粉体塗装”しやすいメッキパイプをお探しであれば、ぜひ当社の”PZ・PPZ”を是非ご検討ください。サンプル品のご用意も承っておりますので、現物を手にとってお確かめいただければと思います。

また、お見積もりは無料で承っておりますので、以下のフォームからお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。

メッキパイプのご相談はこちら︎

今回も最後までお読みいただき感謝申し上げます。当社では、引き続き皆さまの為になりお役立ちにつながる情報をお伝えしてまいります。今後とも何卒宜しくお願いいたします。ありがとうございました。


RELATED POST関連記事


RECENT POST「構造用メッキ鋼管」の最新記事


”PZ・PPZ”は“粉体塗装”できるの?!“粉体塗装”の基礎知識や特徴もご紹介。