ブログ
-
単管パイプ/足場管
”単管パイプ”のDIYで、完成度を上げる方法や如何に?!許容差を踏まえた寸法測り方と組み立て方について。
2024.01.31今回は、「単管パイプ」のDIY作品を組み立てる際の注意点やコツを説明することで、期待通りに製作するノウハウをご紹介します。
-
安全
"人を責めずに、仕組みを責める"原則について。
2024.01.31大和鋼管中村です。人は必ずミスを起こし、そして起こしたミスを隠したがります。コレは人間としてはごく自然な反応なので、「0災害の追求」という取組において避けて通れない課題です。
-
話題/トピックス
“メッキ”とは?!身近で奥深い技術の知っておきたい基礎知識をまとめてご紹介。
2024.01.24今回は、「メッキ」について詳しく知りたい方向けに、「メッキ」の基礎知識について分かりやすく解説します。「メッキ」という身近で奥深い技術の世界を知る一助にしていただければ幸いです。
-
安全
"0災害の追求"への必須要件とは?
2024.01.24大和鋼管中村です。 昨年に起こった死亡事故から約2ヶ月が経ち、失った仲間の四十九日も過ぎました。 今回お話したいのは過去2回の死亡事故を踏まえて痛感した「0災害の追求」への「必須要件」についてです。
-
コラム
デジタル名刺で取引先とのつながりもDX?!そのメリットとデメリット及び使用感をご紹介。
2023.12.20デジタル名刺を使えば情報交換が簡単にできます。デジタル名刺のメリットやデメリットを紹介し、当社の取り組みもご紹介します。デジタル名刺はビジネス効率を向上させる便利なツールです。
-
安全
"0災害の追求"で我々は何を見過ごしたのか?
2023.12.20大和鋼管中村です。 当社は一度目の死亡事故から10年も経たないうちに二度目の事故を発生させてしまいました。 私自身はその理由の一つとして、我々の「0災害の追求」自体に「盲点」があったと考えています。
-
単管パイプ/足場管
単管パイプでDIYのポイントとは?!クランプとジョイントの違いも詳しく解説。
2023.12.18今回は、単管パイプメーカーである私たちの視点から、初めての方でも単管パイプを使って安心/安全に楽しくDIYする為のコツやポイントについて、分かりやすくご紹介させていただきます。
-
安全
安全ブログの開始にあたって。
2023.12.12大和鋼管の代表取締役を務めております中村です。 この安全ブログを通じて私は、可能な限り自身の経験と知見を皆さんに共有させて頂いた上で、率直なご質問/ご提案/リクエストを頂きながら、一緒に「0災害の追求」に挑み行動して行ければと考えています...
-
話題/トピックス
日本の鋼材市況はコレからどうなる?!国内外の需要予測を踏まえた当社の考察について。
2023.11.22今回は、今後の鋼材の「需要予測」について私たちがまとめた情報とその考察をご紹介します。今後の鋼材価格を考えるうえでの一助になれば幸いです。
-
話題/トピックス
”犠牲防食反応の逆転現象”って何?!そのメカニズムと対策について詳しく解説。
2023.11.22今回は、「犠牲防食反応の逆転現象」という比較的珍しい現象について解説します。 聞き慣れない言葉かもしれませんが、実は金属製品を使用する際に身近で起きている現象です。錆対策につながる情報ですので、ぜひご参考にしてください。