単管パイプを農業資材として活用する上での注意点!!!

近年益々災害が激甚化する中、早急に農業用ビニールハウスや果樹棚などの補強等として農業資材の分野で単管パイプが活躍しています。

単管パイプは、ホームセンターにて販売されているので入手がとても簡単で、付属のクランプやジョイントの金具類も充実している為、施工業者さまや農家さまも直ぐに活用し易い資材としてオススメです。

一方で、単管パイプを農業資材に使用すると、「農業用ビニールハウスのパイプよりも後から買った単管パイプの方が、早く赤サビが出てしまった」という経験はありませんか?

そこで今回は、農業用ビニールハウス用のパイプと単管パイプの製品仕様の違い、及び単管パイプを農業資材として活用する上での注意点と選び方についてご紹介します。

新規CTA

なぜ、パイプの耐食性が違うのか?

一般的に単管パイプと農業用ビニールハウス等に使用されるパイプは、耐食性の仕様、つまり亜鉛メッキの付着量が異なります。

これは農業資材として使用されるパイプは、農業用ビニールハウスの内部の様に高温多湿で通気性の悪い環境に常設される為、より高い耐食性を実現すべく亜鉛メッキの付着量を増やすべきだと想定されている為です。

一方で、単管パイプは軽仮設の現場の様に、基本的には水捌けが良く通気性の高い現場での使用が想定されており、また製造メーカー間の競争が激しく徹底したコスト管理を行なっている為、一般的な仕様では亜鉛メッキの付着量が農業資材に比べ低く設定されています。

具体的に私たちの製品規格で比較すると、パイプ外面の亜鉛付着量は単管パイプでは約120g/㎡、農業用ビニールハウスのパイプでは約200g/㎡に設定されています。

単管パイプを活用/選択する上での注意点とは?

上記の様な背景を踏まえると、単管パイプを農業資材として使用する場合は、その製品特性の差に注意し活用用途を限定する事をオススメします。基本的には農業用ビニールハウスの内部の様に、湿度が高く風通しの悪い場所での活用は避けた方が無難です。

特に農業用ビニールハウス等の補強として使用する場合は、単管パイプのサビによって農業資材のパイプが”もらいサビ”を発生させる様な事態は徹底的に避けるべきです。

そして製品を選ぶ際には、単管パイプは一般的に農業資材として活用されているパイプよりも外径が大きいので、作業性を考えると軽量なモノを選ぶ事が無難です。

最後に一番大事なのは、なによりも単管パイプの耐食性に注目し、より優れた性能のモノを選択する事をオススメします。

軽量単管パイプの耐食性の比較

そこで、ホームセンターで手に入れ易い軽量単管パイプを4種類準備し、サイクル試験を実施して耐食性を比較しました。

軽量単管パイプ4種類の耐食性比較[JP][Blog]耐食性比較2021.01.25
サイクル試験―暴露試験の相関性[JP][Blog]サイクル試験対応表

上記の試験結果より、私たちの”スーパーライト700”と国内B社は、30サイクルでも赤サビは確認されませんでしたが、国内A社と輸入材は、溶射部分から発生した赤サビが確認できます。

輸入材は亜鉛付着量が最も少なく、溶射部以外からも赤サビが発生している事が分かります。

やはり、全周溶融亜鉛メッキである私たちの製品は、赤サビが発生しにくく、赤サビに強い軽量単管パイプだという事が分かります。

 参考資料ポストジンク(スーパーライト700も含む)の表面製品使用について

まとめ

今回は、単管パイプを農業資材として活用する上での注意点と製品の選び方についてご紹介しました。

単管パイプを農業資材として活用するならサビに強い製品を選ぶ事が重要なのですが、ホームセンターの売り場でどの単管パイプが亜鉛付着量が一番多いかを識別する事は難しいのが現実です。

一方で、私たちの"スーパーライト700"は、多くのホームセンターで販売され、溶射部がなく赤サビに強い軽量単管パイプですので、他社製品に比べてより農業資材として活用し易い仕様になっております。

当社製品のスーパーライト700についてより詳しく知りたいという方は、以下へカタログダウンロードページをご用意しましたので、是非当社主力製品の軽量単管パイプスーパーライト700をご覧ください。

新規CTA

また、ブログ更新通知を定期的に受け取りたい方は、お手数ですが下記「ブログ無料購読のご案内」よりお申し込みください。何卒、よろしくお願いいたします。

ブログ購読のお申込み


RELATED POST関連記事


RECENT POST「農業資材」の最新記事